OSを入れ替える

Launchpad

パソコンに新しいソフトをインストールしました。今までに無かった機能が実装された最新のソフトは使う前から何だかワクワクするものです。 Read more…

棕櫚箒

syuro_houki

事務所で使っている掃除用具は最新鋭の電気掃除機。ではなく「棕櫚箒(シュロホウキ)」。棕櫚の木の鬼毛を使って職人さんが一本一本手巻きで作った9玉の箒です。 Read more…

ミッシングリンク

dead_end

道を歩いていたら突然フェンスが前方に立ちはだかり、それ以上真っ直ぐ先に進むことができませんでした。 Read more…

マインドを使い倒す

drtacademy20151030

本日は「苫米地アカデミー」で講義。コーチングを実践するということはどういうことなのかを、’I manage my own mind.’をテーマに具体例を挙げながら話をしました。 Read more…

ノギス

Nonius

パイプに金具を取り付けるために、ノギスでパイブの直径を測りました。ノギスとは外側測定・内側測定・深さ測定などが精密に測れる測定器です。パイプの太さや溝の広さなどは、普通の定規でもある程度は目分量で測ることができますが、ノギスを使ったほうがより正確に測れます。 Read more…

名付け

よく名付けを頼まれます。名付けといっても子供の名付けではなく、会社の屋号やセミナーのタイトルなど、今日は新しく立ち上げる音楽CDのレーベルの名付けをしました。

では名付けをするときにどういったことに留意すればいいのでしょうか。 Read more…

教育について考える

2年前ほど前に「オランダの教育は日本の3周先を行く」という尾木ママのオランダの学校を視察した動画を教えてもらいました。その動画をみてオランダの教育に非常に興味を持ち、これは現地に行って直接見てみたいと思いました。 Read more…

「学校教育は創造性を殺してしまっている」@TED

子供たちの教育方法について挑戦を続けている創造性についてのエキスパートであるケン・ロビンソンによるTEDでの素晴らしい講演。この講演を観て、自分がコーチングに出会った時のことを思い出しました。

Read more…

Make a better world

jitsugyo2nd_20151025

実業家塾 第2期」第3回全体講義。前回からの1ヶ月の間に塾生達に大きな変化が起き始めました。 Read more…

コーチを体現する

drtcoaching7th_20151023

「苫米地式コーチング認定コーチ養成講座 第7期」第三回目の全体講義。「コーチとは何か?」を中心に講義をしました。 Read more…

進化を続ける「Liberty Cinema Club」

Liberty_Cinema_Club_20151023

本日第3回「Liberty Cinema Club」を満席御礼の中、開催いたしました。上映作品『Personal Song』は音楽を使って認知症を改善するための取り組みを追ったドキュメンタリーでした。ご鑑賞頂いた方の感想を聞いてみると、音楽が持つ力に皆驚いてらっしゃいました。 Read more…

当たり前

atarimae_label

自分にとっての「当たり前」とは何でしようか。自分の持っているもの、人間関係、仕事などのパフォーマンス、それぞれに自分にとっての「これが当たり前」というものがあると思います。 Read more…

努力はいらない

想像を超える驚異的なスピードで仕事をこなしていく凄い職人たちをまとめた映像。

Read more…

知識のジレンマ

Electroharmonix

「日本人だけ読めないフォント」が話題になっているという記事を見かけました。確かにそのフォントで書かれた文章を見てみるとカタカナのようなものが並んでいるけど文章の意味が取れません。 Read more…

機密性

Pressure_Cooker

圧力鍋を使って調理をしました。圧力鍋は蓋がしっかりと密閉されているので、素早く鍋の中を高温・高圧することができスピーディーに調理が可能になります。 Read more…

Load More