All posts in コーチング

拒絶するサーバー

upside_down

コーヒーを淹れた後のコーヒーサーバーを洗い、乾かすためにそのサーバーをひっくり返して置いておきました。 Read more…

大きな棚より大きなもの

昨日は、大きな棚を例に挙げ、私たちが自分を変える際にスコトマになっている大きな信念について取り上げました。

棚の中の物だけを置き換えるような、小さなブリーフ(信念)の置き換えだけでは、自分を大きく変えることは難しいものです。 Read more…

大きな棚

最近、事務所の中の物の配置を変えました。

やりたいことが増えてきたり、やりたいことが変わっていくに従って、いつの間にか物も増えていたり、以前は必要だったけど今は不要な物が出てきたために、それらを整理するためです。 Read more…

演台

speech_table

今日は依頼を受け動画撮影をしました。用意して頂いた演台の後ろに立ち、カメラに向かって話したのですが、その時ふと気が付きました。 Read more…

ピグマリオン

ピグマリオン効果とは「私たちが特定のイメージをもって他者を扱うと、その人がイメージどおりに振る舞うようになる」という心理学用語です。

ピグマリオンという名称は、次のようなギリシャ神話から来ています。 Read more…

一点物

FAT_LAVA_yellow

「FAT LAVA」とは1950年〜1970年代に西ドイツで多く作られた陶磁器です。

溶岩(=LAVA)の様な表層と目を引くようなカラーの釉薬の組み合わせが特徴的です。 Read more…

入力を変える

cold_brew_coffee_drop

気温の高い日が続いてきたので、半年ぶりに「水出しコーヒー」を作ってみることにしました。 Read more…

Open the gate

昨日は自動改札機を例にとって、不意に起きる瞬間のマインドの使い方を観察する話を書きました。

今日は再び自動改札機を例にとって、別の視点で話を書いてみましょう。 Read more…

ふっとした瞬間

automated_ticket _gate

待ち合わせのため自動改札機の近くに立っていました。少しの間、ICカードをかざして次々と自動改札機を抜けていく大勢の人達を観察するともなく眺めていました。 Read more…

すぐに沸かすには

kettle昨日は何世代ものの銅の湯沸を手に入れた話を書きました。銅の湯沸(やかん)の利点の一つに熱伝導性が高いことが挙げられます。銅は金属の中では二番目に熱伝導率が高い物質です(一番目は銀)。 Read more…

一生ものと言うには短すぎる

Gyokusendo

青山を歩いていたら、ふと1軒のお店に吸い寄せられました。

特に目立つ看板があるお店でも、人が入っているお店でもなかったのですが、ここに自分の好きなモノがありそうだというのが直感で分かりました。 Read more…

サラダ好きのライオン

村上ラヂオ3: サラダ好きのライオン (新潮文庫 む 5-36)

5月1日に村上春樹さんのエッセイ「村上ラヂオ3」の文庫本が発売されました。この本は単行本が発売された2012年当時にも読んだのですが、文庫本化されたのに合わせて再読してみました。 Read more…

花と想像力

flower_spring1

花屋に立ち寄ると、季節の移り変わりとともに置かれている花がどんどん変わっていくのを感じられます。 Read more…

時を手放す

昨日GWの記事を書いていて、今年のGWのカレンダーの写真を撮って一緒に載せようかなと思ったのですが、事務所の中をぐるりと見渡してもカレンダーが見当たりません。

カレンダーをそのものを置いていないので、見当たらないのは当り前なのですが、昨日記事を書いていて改めてそのことが意識にあがりました。 Read more…

GW

今日からゴールデンウィーク(GW)がスタートしたようです。今年は途中の平日2日間を休みにすると最長で10連休となり、大型連休になりやすいみたいですね。 Read more…

Load More