取っ手付きのメイソンジャーを買いました。メイソンジャーとは「気密性のあるねじ蓋がある保存用ガラス瓶」のことで、Ball社製のものが有名です(写真はCounty Fair社製)。
このメイソンジャーで2層のカフェラテを作りました。
2層のカフェラテを作るにはちょっとしたコツが要ります。
?メイソンジャーに牛乳を入れます。
?次にガムシロップを入れてかき混ぜます。
ガムシロップを入れないと、コーヒーと牛乳が混ざりやすくなり二層になりません。
ガムシロップも市販のではなく、自分で作ってみるといいでしょう(ガムシロップにはこんなにも砂糖が入っているのかと驚きます)。
市販のガムシロップと同じようにするには、砂糖15gと熱湯10ccを鍋で溶かします(なんと、スティック砂糖5本分)。
?氷を入れます。
?濃い目のコーヒーを、ストローや箸など使って、氷の上にチョロチョロと細く流し込んでいきます。勢い良くいれるとコーヒーと牛乳がまざってしまいますので注意。
?静かにストローを指して完成です。写真のストローはKIKKERLAND社のPARER STRAWSで紙と大豆インクで作られたもの。メイソンジャーに良く合います。ストローによって雰囲気がだいぶ変わってくるので色々試してみるといいでしょう。
メイソンジャーもはじめは単なる保存容器だったのが、現在は飲み物を入れたり、サラダを入れたり、ランプ容器にしたりと様々な用途に使われ楽しまれています。
身の回りのもので、他の用途に使えないかクリエイティブに考えて試してみると様々な発見があり、楽しくなりますよ。
抽象的思考
〇〇〇というタイトルの本→本として見る→紙として見る
取締役の〇〇さん→東京都の人→日本人→アジア人→人
こう考えれば具体化から抽象化されます。差別も抽象思考で解決されます。