Gatekeeper

Gatekeeper

私がマスターコーチとしてコーチを養成する際には、講義に加えて相対でのコーチングセッションを行います。

現在そのコーチングセッションは完全会員制のホテルで行っています。

そのホテルに入るには門(ゲート)でメンバーであるかそのゲストであることを門番(ゲートキーパー)に告げる必要があります。

そして、予め登録がなければ中に入ることができません。

つまりゲートキーパーがホテルの中に入れるかどうかを判断しています。

 

マスターコーチもゲートキーパーのような役割を持っています。

コーチになるためには、コーチングの情報場という場の中に入らなければ、コーチとして必要な情報を得ることができません。

そのコーチング情報場へアクセスするには、マスターコーチがそのゲートを開けて中に入れてあげる必要があります。

コーチングの本を読んでもコーチング情報場に触れることは可能ですが、その情報場は階層性があるので、それだけでは深いところまで入っていくことは難しいものです。

何重(何層)ものゲートがあり、そのゲート毎にゲートキーパーがいる感じと言えば良いでしょうか。

コーチ養成講座に来る前にコーチング本を沢山読んできたとしても、講座に入った以降、今までと同じ本から急に取れる情報が多く深くなったなと感じることがはずです。

それは、私が通したゲートの中に入って、今まではアクセスできなかった情報場にアクセスできるようになったからです。

もちろん、その情報場に入ってどれだけ多くの情報を取ろうとするかは講座生のゴール次第です。

そして、一度入ったからといってその中で情報を取り続けようとしないと、気づいたら閉めだされていたということになってしまうでしょう。

しかし、広大で深淵なコーチング情報場は、一生掛けて取り続ける価値のある膨大な情報があります。

 

先週末に2つのコーチ養成講座をスタートさせ、それぞれの講座生をそのコーチング情報場に通しました。

講座生達がこれからそのコーチング情報場でどれだけの数のゲートを開け、そこから情報を得ていくのかが私の楽しみでもあります。

Leave a Comment